2010
>>2
絶対言うと思った
>>3
だってそうやん
>>4
日本シリーズは確かに面白かったけど、なんやかんや言うて中日とロッテやし…
>>7
別に日本シリーズに限らずシーズン全体も面白かったやん
ちなD
>>8
阪神がメチャクチャ打ってた記憶だけある
>>11
君が阪神ファンやからやろ
>>12
横浜やぞ
>>13
暗黒真っ只中やん
>>14
最近はハーパーのクルーンからサヨナラ満塁ホームラン打ったのと1998の動画ばっか見てる
>>2
これ
2006
>>5
これ
甲子園 プロ野球 WBCすべてが良かった
贔屓が優勝した年
贔屓が強かった年
2003か2007
客観的に見ると2005やないか?
スター選手勢ぞろいやし
霧とか楽天連敗とか事件も色々あったし
ワイおはD、2006を選ぶ
贔屓はリーグ優勝してタイトルホルダーも出て強かったし
甲子園はすごかったしWBCも楽しかったし
ここ10年なら2013やろなあ
2006
WBC
早実苫小牧の甲子園
新庄引退
2006やな
2006はハムさんが内輪で盛り上がってたイメージ
ワイ巨、2012を選ぶ
やっぱ贔屓が無双してるのが一番やね
>>26
劇団
>>26
序盤はどうなるかと思ったけど交流戦あたりから完全無双してたな
>>30
てょ2勝巨人1勝とかあったな
>>32
あの頃のてょは輝いてた
北川の逆転サヨナラリーグ優勝決定満塁本塁打があった2001年が抜けているとか論値
2016もおもろかった
松井稼頭央と古田がオールスターで盗塁対決してた辺り
最近ではソフバンとオリの優勝争いくらいしか面白いのがないな
>>34
あのグダグダより昨季の日ハムの方が凄かったやろ…
>>37
日ハムは元からそこそこ強かったやん
オリみたいな弱いチームが優勝争いするのが面白いんや
巨中阪の三つ巴時代好き
>>36
そういう意味では2007が至高よな
>>38
優勝逃したけど日本一になったから最高やった
>>42
日本シリーズ第5戦は伝説
>>44
当時はえぇ?って思ったけど改めて考えると最終的に変えて良かったと思うわ
ソフバンとオリの優勝争いはものすごい接戦だったしな
SBオリは譲り合いしてたのがね...
去年は日本シリーズがひどかった
内側線一より酷かったのに笑えたニッシリはない
>>45
2015はクソつまんなかったな
>>46
詰まんなかったけど最後の最後で帳消しにした感はある
>>46
内側走りは2014
2015はヤクルトソフトバンク
>>49
せやったなすまん
>>49
あ、せやったな
山田さんのホームランが一番の見所だったと思う
コメント
コメント一覧 (2)
ハムとしては最後物足りなかった
コメントする