1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2017/01/01 00:00:00 ID:shishitama
山川穂高、井上晴哉、横尾俊建…
彼女「あ!おかわり君だ!私知ってる!」(テレビに指さしながら)
全盛期の古田と城島ってどっちがすごいんや?
巨人・ゲレーロ、鬼の形相で1号ソロ、60打席目「やっと」
小林誠司.455(33-15)1本6打点OPS1.119得点圏.444www
【朗報】パ・リーグ、4チームが貯金生活
ナックルカーブは流行ってるよ
>>2
流行ってないだろ
適当なこと言うな
投げられない
日本以外では流行ってはいねぇよ
メジャーでは流行ってるという風潮
広島にナックルボーラーおったよな
>>6
フェルナンデス?交流戦でハムにパカスカ打たれてたような
高いレベルで投げられる投手がいないんだろ
ボールの品質が良すぎて揺れないって言ってる人いたが本当かどうかは分からん
習得大変
同じ時間練習したら普通は他の球種の方が上手くなる
メジャーですら数少ないんだろ
日本どころかどこでも流行っとらんやろ
キャッチャーが嫌がる
盗塁し放題やん
>>14
これだよな
あと大学時代のヤマヤス
ツーシームでいいよねってなったから
どこで流行ってるんですかねえ
マリンでストライク入らんくなる
手が小さいとか関係ある?
手のひらが大きい方が投げやすそう。
前田のナックルっていうほど曲がってたか
指導者がいない(アメリカだと歴代のナックルボーラーたちがマイナーや独立リーガー相手でもわざわざ教えてくれる)
成功例がいないから受け入れにくい
ボールが均質で不規則変化しない
投げられる奴がいないから教える人間もいない
使う必要ないから
オールスターの山崎が投げてたやつはマジモンやったな
爪がやわいからだろ
他の変化球習得した方が早い
キャッチャーが取れない、球速が遅い、そこそこ打たれる
小宮山のシェイクって何だったんや
>>33
威力の弱いナックルカーブだと思う
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2017/01/01 00:00:00 ID:shishitama
牧田、効果が薄れる?
【悲報】ダルビッシュ有、意識が低くなる
大谷翔平を下位打線に置いてる理由ww
平成で最も謎だったトレード 久保康友←→橋本健太郎
栃木・村田、若手選手を連れてステーキ店へ
プロ入り当初の大谷と藤浪の2chの評価wwwwwww
【朗報】大谷翔平さんのWAR、MLBで2位になってしまう
割と当たり前にリクエスト制度の運用がされているという事実
西武さん、榎田はどんな感じですか??
あの大谷が甲子園で1勝もできなかったという事実
コメント
コメント一覧
フォークの持ち方で、極限まで回転を抑えた球種やん
コメントする