1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2017/01/01 00:00:00 ID:shishitama
【西武】森友哉、美人声優のスイング見てご満悦
菊池雄星さん、今オフメジャーへ 西武がポスティング容認
セリーグのカープ独走問題を語ろう
【悲報】山川さん、打ちすぎて話題にならない
山川穂高(26) .283(392-111)34本90打点 OPS.993
中日、大阪桐蔭・根尾にあらゆる起用プランを用意する
一流選手が長くやれるのをなぜ喜ばんのや
>>2
これ
江川「30歳になったら僕も社会に出ないといけないから
慶應に進学したかった」
こんな感覚だった昔
マジで平均年齢が上がったから、感覚が狂うよな
若手だと思ってたら「え?お前もう30代だったの」みたいな事多い最近
活躍するベテランいなくてかなC
ちなDe
最後の「20世紀に入団した選手」は誰になるやろうね
むしろ今まで消耗しすぎてた感
>>8
90年代はまだ全然昭和のノリで選手起用してたよな
「先発は完投して当然だ」みたいな
>>10
ワイアラサー、ガキの頃カープが有能な中継ぎ投手数名を酷使でつぶしてたことを思い出す
>>12
ヤクルト伊東とかノムが「自分が潰した」と言うぐらいやし、有能選手を酷使してしまう
>>10
松坂までやろ
15勝15敗するやつはもう出えへん
マー君でも24勝無敗や 30も責任試合作れとらん
ワイ、贔屓の中堅がスカスカだから高齢化の実感がない
引退後の仕事が不景気でないのもでかいんやろな
ヤクルトの1、2番が34歳坂口、36歳青木
なお打率3割の模様
元気過ぎるやろ
スポーツ医学の向上と現場の意識の変化だろ
昔より皆体を大切にするようになった
選手も自己管理するようになったやろうしなあ
清原の頃くらいまでは野球選手は酒飲んでなんぼみたいなん
あったけど今の選手はそんなアホちゃうからちゃうけ
>>19
喫煙者はまだいる模様
交通網の発達で「移動負担の軽減」もあるかなと。
王長嶋時代とか夜行列車で移動とか普通にあったらしいで。
平成30年間で「東京~新大阪」は時短したからな。
半世紀前の開業時は四時間だったのが、今や2時間30分
なお10年後には「品川~名古屋」が40分で移動できる
ローテ6人制と中継ぎ至上主義で必然的にレベルの低い投手が投げる割合が増えたからやろ
投手は分業制ローテ性で納得いくけど野手は意味わからんね
移動 トレーニングとかすべてが改善しつつあるからか
育成年代からプロ意識して身体の管理する風潮広がればもっと伸びそう
エース級投手の完投能力が無くなったのと中継ぎ至上主義でプロ野球のレベルがじわじわ下がってるから
>>27
レベル落ちとるんかなあ
メジャーで通用する野手もめっきりぽんやし
・選手の肉体管理の意識改革
・起用法の変化
やっぱこれやろね
普通に長く見続けてる選手の方が応援してて楽しいから今のがワイは嬉しい
ちな虎やが福留 糸井 藤川 能見主軸がベテランばかりで辛い
>>33
二遊間固まりそうやん
>>35
糸原北條いいゾ~
>>36
そのくせ球団首脳は
根尾君ほしいとか言うとるんか
伊賀糸原北条やったら激おこやで
>>35
糸原とか言ういぶし銀の若手…北條はオフシーズンが怖いんよなぁ
>>33
糸井とか東京ドームでありえへんぐらいの飛距離の本塁打見て
あと7,8年はいけるやろと思った
>>38
膝折っても何故かピンピンしてるし
でも先を考えて大事にしてほしいなあ
>>41
金本「骨折か~、一晩寝たら治るな」
糸井「いやいや、1週間は休ませてくださいよ」
試合数は増えてるのにな
糸原は鳥谷の後継者感
あとはバースの再来と赤星二世やね
糸井は肉体というか言動が陽キャ厨房っぽいから(暴言)
>>46
頭空っぽの方が夢詰め込めるタイプやね
ドラゴンズのおっさんと言えば松坂
>>49
山本昌越えねらってほしいで
50まで投げてほしいわ
岩瀬 仁紀中日43歳1974/11/1020年
上原 浩治巨人43歳1975/04/0311年
松井 稼頭央西武42歳1975/10/2318年
福浦 和也ロッテ42歳1975/12/1425年
新井 貴浩広島41歳1977/01/3020年
福留 孝介阪神41歳1977/04/2615年
荒木 雅博中日40歳1977/09/1323年
山井 大介中日40歳1978/05/10 17年
年度で見れば、阿部も1979/03/20だから40歳世代か
新井さんは最近きつなってるらしいな
>>56
新井さんはもうええ意味で十分やろ
赤ヘルでもあれだけやってくれたんやし
>>57
広島の現場幹部コースかね
新井さんなら無能でも、空気は作ってくれそうやし
12球団公式マスコット新井さん
無いと思うけど阪神コーチやらんかなー
>>61
金本政権が延命したらわんちゃん?
>>62
兄弟コーチが見たいぜ。
五十嵐とかいう最後の野村ヤクルト戦士
まだ野村ヤクルト時代の選手が生き残ってるのが凄いわ
レベル下がったっていうけど確実に球速とかは上がってるし野手の三振率も上がってると思う
>>65
ワイらの求めるレベルが上がってるんやろうな
>>65
球速はスピードガンが怪しいと見ている
高校生で140出す奴ふえすぎや
昔は甲子園でも大会で一人とかやったのに
>>72
食うものとか筋トレとかフォームとかどんどん効率化してるんやから球速も飛距離も伸びるやろ
高校生の飛距離に関しては金属バットも大きな要因やと思うけど
ちょっと待って阪神の二遊間から世界の植田がハブられとるやんけ
やっぱり一人だけ1970年代前半生まれの岩瀬が凄い
そういやムネリン今何してるんやろ
野球に限らず選手生命延びてるやろ
工藤公康とか山本昌とか何歳まで投げたんやっけ
正直ワイは村田修一に復帰してほしいで
素行不良とかファンに関係ないやん
村田は代打の切り札なら全然やれたんじゃないかと思う
>>81
代打は暇やからなあ
ついでに由伸も復帰してほしいで
上原が投げとるんやしやれるやろ
レベルが上がってるとしてもメジャーのレベルの上がり方に追いついてないのが問題だ
メジャーは150キロがデフォやぞ
野球ガチ勢から見て技術的に大きく進歩したところってどこなの?
球速とか選手起用みたいなわかりやすいのはワイでもわかるんやけど・・・
ガチで素行不良が原因なんかな
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2017/01/01 00:00:00 ID:shishitama
更新不可能な歴代記録で打線組んだ
阪神・メッセンジャー、広島打線相手に7回1失点の好投!
【朗報】12球団ドラフト1位、全員高校生になりそう
【西武】すばらしい野田!
パ・リーグTVさん、ハグの特集動画を作る
菊池雄星さん、今オフメジャーへ 西武がポスティング容認
甲子園の土(本物)がメルカリに売られてしまう
【悲報】サファテ、浅尾の酷使に言及
【朗報】吉田正尚(25) さん、プロ3年目にして初の規定到達達成
プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5
コメントする