1 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:54:35 ID:B3V

教えてクレメンス?
2016y11m22d_150924243



2 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:55:13 ID:OYU

間違えて偵察投手DHしちゃう


3 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:55:13 ID:VM7

そらもう守れない打撃専が


4 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:55:42 ID:Cdg

ベテランとか若手を起用しやすくなる


5 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:57:02 ID:B3V

デメリットなしってことでええか?


10 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:57:44 ID:VM7

>>5
諦めるのまだ早いで
投手が打撃せんでええんか


6 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:57:07 ID:VM7

デメリットいうてますやん


7 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:57:10 ID:Dwi

投手交代するかどうか悩むのが減って采配のしどころなくなる


8 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:57:24 ID:PeL

DHに投手入れる監督がいる


9 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:57:28 ID:SfA

檻みたいにロートル切れないと世代交代できずDHに居座る


11 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:58:49 ID:VM7

DHって変則やろ?セオリーというか原型はDH無しやろ


12 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:59:46 ID:OYU

>>11
そんなん言い出したら、ショートも無くさなアカンし


15 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:01:27 ID:VM7

>>12
ショート元々ないんか?人数少なかったんか?


38 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:39:16 ID:T7Z

>>12
原型の話しだしたら21点先取のゲームだし投手は下から打者に打ってもらうために放るだけやろが


13 :2018/11/11(日)17:00:36 ID:OyV

もう守備チームと攻撃チームで分けようや


14 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:01:12 ID:B3V

やっぱらデメリットなかったな


16 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:01:38 ID:ZRp

采配が単調になるきらいがある


17 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:02:47 ID:VM7

メジャーもアメリカンとナショナルでDH制の有無が分かれとるけど元々はDHなかったんちゃうか


18 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:02:56 ID:A9e

大谷みたいな選手がいた場合、自動アウトの捕手を外せない
采配のタイミングがつまらなくなる


23 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:04:45 ID:RGU

>>18
やりくり工夫するのは個人的にはすき
ただまあ他の事情とか見るとやっぱDHアリのがええわってなる


19 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:03:01 ID:jJU

あれ?
一二塁間にもショートがおったんやなかったっけ?


20 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:03:06 ID:DrS

打撃の良い菅野みたいな投手の打席が見れなくなる


21 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:03:24 ID:RGU

DHでもそれを解除できるってのはでかいかもしれん


22 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:04:12 ID:u8a

打って走って投げてが野球やろ


25 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:05:45 ID:RGU

>>22
やりたいチームはそのチームだけDH解除してやりゃええんちゃうって大谷の扱い見て思ってきた


24 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:05:13 ID:P7u

ないぞ


26 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:06:16 ID:SqB

ピッチャーの打撃がみたいんや勢が怒る


27 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:06:41 ID:VM7

アメリカンリーグで投高打底を是正するために1973年に導入されたんやって


29 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:07:04 ID:RGU

セも導入すりゃええのに
DHだけがセパの差じゃないのかもしれんが少なくともDHがこの差を生んでる大きな要因ではあると思うし


31 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:08:50 ID:ZRp

>>29
そこはDH以前の問題だわ
ここ10年のドラフトはほぼパが勝ってるしフロントの体質もパのほうが柔軟なとこ多い
その差のほうが大きいと思う


34 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:13:08 ID:RGU

>>31
そっちもあるにしてもまずDH導入やってええやんって思う
その上でダメならまたその原因考えて対策講じたらええんちゃう
DH導入してさらに弱くなるとも考えにくいし


32 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:10:19 ID:VM7

セ・リーグが指名打者を採用しない理由9ヶ条やって

1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱をおこさせる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. いい投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。


33 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:11:18 ID:B3V

2以外わからん


35 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:13:41 ID:mxc

まあDHだけが全てじゃないが、
少なくともマシンガン継投は少なくなりそうな気がする


39 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:39:19 ID:Ps1

逆にパリーグがDH無くすのはどうなんや?


40 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:47:25 ID:mxc

>>39
特にパ側が困ってる理由もないから実現性ないやろ
セ側が導入するかしないかだけの話や


41 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:47:45 ID:5Pn

>>39
多分選手会が反対するやろ


42 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:52:30 ID:i5H

そりゃシンプルに打撃機会が一人分増える
控え選手はアピール機会が増えるし
主力を「今日は守備は休ませて少し休養させよう」とか
色んなやり方が出来る。


43 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:57:19 ID:lLe

フル出場はセリーグが多いイメージやけどなんでや


45 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)18:03:16 ID:5Pn

>>43
DHないからやろ


44 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:58:22 ID:i5H

DH解除とかいうルールが正直よく分からん
一度解除したら復活出来ないんやろ?


46 名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)20:44:11 ID:45Z

セパの差がDHなら30年前からパが無双してないとおかしいんだよなあ


48 名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)08:29:01 ID:8MN

>>46
昔と違ってDH以外で差がつきにくいからとかに決まってるだろ