1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
中村剛也 通算415本・本塁打王6回・打点王4回・ベストナイン7回←こいつ
涌井秀章(33)17年5勝11敗 18年7勝9敗 19年3勝7敗
2013年ドラフトの捕手wwww
広島捕手史上最高!会沢3年6億4000万+出来高
12球団現在在籍してない選手だけで組まれた直近のスタメンwwwww
【朗報】プロ野球の決算、10球団中8球団が黒字www
石川雅紀
>>2
全盛期はトップランナーだったのまちがいないし、これだけ長く投げられるのはプロ野球選手として一流だとは思うからリスペクトしてるけど、現代野球で支配的な投球ができるタイプではなくないか?
>>4
まぁせやな
MLB上原が最後の例になるかもしれんね
ホップアップするストレート投げられないピッツァーは二流
山本昌おるやん
>>6
山本昌が一線で活躍してたのすでに少し前やろ
高橋礼は…タイプ違うか
>>7
高橋礼とかは確かに支配的な投球してたけどまあ根本的に違いすぎるのでね
むしろアンダーの中ではやたら速いので彼こそ球速表示の申し子まである
柳とか
>>10
柳こそ今年球速を上げることで飛躍してるからな
球速ないって145kmくらいか
じゃあ岸おるやん
草野球の打席でシュルシュル音がするストレートを投げ込まれた時は感動した
西勇輝は一流やろ
上原 フォーシーム割合41% 平均球速141k 縦変化量12.2 空振り率14.2%
田澤 フォーシーム割合55% 平均球速151k 縦変化量10.0 空振り率7.9%
田中 フォーシーム割合24% 平均球速146k 縦変化量8.4 空振り率5.6%
黒田 フォーシーム割合6% 平均球速146k 縦変化量9.9 空振り率3.5%
ダル フォーシーム割合39% 平均球速148k 縦変化量9.6 空振り率6.1%
カーショウ フォーシーム割合56% 平均球速149k 縦変化量11.3 空振り率6.2%
チャップマン フォーシーム割合67% 平均球速161k 縦変化量11.1 空振り率20.0%
キンブレル フォーシーム割合73% 平均球速156k 縦変化量8.61 空振り率15.4%
み、宮西
上沢は
昔の成瀬
球児は平均で147くらいやない?
>>21
逆にいえば147キロくらいは出てるわけやからな
先に書いとくべきやったけど、ここでいう「一流」っていうのは菅野や千賀、山本由伸みたいな「球界のエース格」やからね
>>22
そりゃそのレベルの一流は球の速さもノビも兼ね備えてるやろ
>>23
少し前まではそうでもなかったからな
球速表示はまるで出ないけどピッチングは支配的な投手がトップをはれてた
>>28
具体的な選手名くれ
上沢はいかんのか これからって時に怪我したけど
強いバックスピンをかけHOP-UPさせることで
打者の寸前でも加速し続けてるんやぞ
上沢はまだ一流認定はやいやん
「ストレートの質」ってよく言うけど、そもそも球速をある程度あげないと一軍でやっていけないよねってことよな
昔なら質だけでも140キロあればやっていけたけど今は145ないとやっていけないのは柳が証明してしまったし
たまに今でも質とか他の部分の一芸でやってる人あるけど、どっちの難易度が高いかって話やし
初速100kmで手元だけ140kmとかできんかな
>>32
中村勝定期
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
松坂大輔(30)154勝←これでまだ200勝してない事実
12球団現在在籍してない選手だけで組まれた直近のスタメンwww
セリーグとパリーグ再編成した方が良くない?
【画像】源田の妹(23) いける?
12球団最後に首位打者獲得した右打者一覧www
バレ獲得で終了と思いきや…ソフトBがFA秋山にまだ“虎視眈々”
おかわり(36)「36歳はまだ『おっさん』じゃない」
松井稼頭央がMLBで通用しなかったという風潮
あっさり0-2したのに3-2にするピッチャー
【朗報】田中将大&黒田博樹がヤンキース10年代ベスト9に
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする