1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
現役ドラフト、今季8月に開催へ
王貞治 19歳7本塁打 20歳17本塁打 21歳13本塁打
【朗報】交流戦の西武、意外と強かった
山口俊「メジャーで大成功して最後は黒田さんのように古巣(巨人)に男気復帰したい」
ラミレス「阪神の選手、戦力、技術は決して優れていないのに何故か勝てない」
2020年のカープって普通に強くないか?
育成の240万とかも含まれてるからじゃないの
>>5
支配下の選手だけやぞ
ちなメジャー
2003 237万ドル
2004 231万ドル
2005 248万ドル
2006 270万ドル
2007 282万ドル
2008 293万ドル
2009 300万ドル
2010 301万ドル
2011 310万ドル
2012 321万ドル
2013 339万ドル
2014 369万ドル
2015 384万ドル
2016 438万ドル
2017 445万ドル
2018 441万ドル
2019 436万ドル
2015年から税抜き表記になってるから
0.92で割った金額が本当の年俸
年俸を引っ張り上げるレベルの選手がみんなメジャーに行ってしまうからね
>>11
そもそも一軍最低年俸が上がってないからなぁ
そら日本自体が成長してないからな
佐々木が未だに球界最高年俸な時点でね
メジャーは未契約の大物毎年結構出てるのにな
動員数増えて黒字経営ななってきとるのにな
査定が割と機械化されて全盛期の銭闘みないな保留しただけで増えるみたいなアレが無くなったのもあるんかな
あとシーズン中の事前交渉も
日本の経済考えたら当然
上も下も上がってなければそら平均も上がらんわね
単純に高い金払うべきスター選手が減ってるとも言える
まぁメジャーいっちゃうしな
これ全選手平均かつ外国人抜きだからメジャーのそれとは比べられんわ
>>36
いや平均年俸があがってないってことは全体の年俸があがってないことはわかるよね
そもそも一軍最低年俸があがらんってやばいやろ
少年野球人間人口もずっと下がり続けてるし
優秀な人材が不足しとるからね
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
【西武】100億かけて「西武園ゆうえんち」を昭和レトロに大規模改修
阪神守屋「弁護士に言われて養育費を支払うのを止めた」
【悲報】NPBと12球団がワンポイント禁止を検討へ
名前を登録名にしてた野球選手
パワプロ新作情報未だに出ず
ロッテの外野陣、下手したら12球団最強か
相内誠(25)通算 21試合 0勝7敗 防御率10.05
【朗報】西武のシーズンシート、売れ行き良好
【西武】源田似の女性が見つかる
【悲報】阪神・大山が太っている
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする