プロ野球“時間制限”検討!「3時間半」「9回打ち切り」…移動リスク軽減などに効果
プロ野球で試合時間を制限するための特別ルールが検討されていることが23日、分かった。25日の12球団代表者会議で6月19日の開幕が発表される見通しの中、移動のリスクなどを軽減するルールの適用を提言されていた。11年の東日本大震災の際に導入された「3時間半ルール」などが浮上している。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/24/kiji/20200523s00001173551000c.html?amp=1
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
【朗報】西武ファンの外国人、松坂を褒め称える
オリックスは実は強いという風潮
辻が来る前の西武って山賊打線に牧田や岸が揃ってたのに3年間Bクラスだったよね
野球の試合中にグランドに乱入したもの
今年含めて4年以上NPBに所属している外国人選手一覧
【悲報】あだち充、甲子園もない世の中で野球漫画を描けない
ええんか?
黒歴史また作るのか
オイルショックの時は3時間ルールやぞ
今年は仕方ないやろ
そういう話じゃないんだよなぁ
移動リスク考えるなら毎日ダブルヘッダーやってけよ
9回打ち切りの方がマシ
9回でいい
延長とかダレるし飽きる
やるなら9回で引き分けだけにしといた方がいい
延長無しのほうがまだわかるわ
時間はダメよ
ダブルヘッダーで1試合5回まででええやん
引き分けに持ち込む為に時間稼ぎとかあったからな。見てられない
明らかな時間稼ぎと判断したら審判がアウトやボークを宣告できるならええと思うよ
NPBの延長ルール
1972-1987 3時間ルール
1988-1989 4時間ルール
2011-2012 3時間半ルール
時間制限があった時期はかなり長いんやで
投球時間の十何秒ルール絶対取るようにしたら余裕やろ
時間で区切らず使う選手を減らせば交代時間減るやろ
投手2人野手12人でやればサクサクいくやろ
9回打ち切りだと先発の平均イニングめっちゃ短くなりそう。ただでさえ日程短縮なのに
1球毎に打席外すの禁止すりゃ早まるだろ
7回で終わりにしろ
だらだらクソみたいな長い試合見せられたくねーんだわ
来月ほんまに開幕するんか?
もうプロ野球セット代無駄にしたくないで
なんで誰も試合見てないんや…
9回で終われ
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
捕手・森友哉(24).329(492-162)23本105打点、出塁率.413、OPS.959←こいつが騒がれない理由
清原和博(23) .307 37本94打点 OPS1.068←こいつが天下取れなかった理由
中日の暗黒時代が正直ここまで続くと思わなかった奴
【朗報】楽天岸孝之さん、ジュディ・オングみたいになる
某アプリ版「12球団の顔」に一人だけ場違いな奴がいるよな
夏の甲子園中止へwww
西武の源田は足と守備が上手いいい選手!←でも打つ方は.270だよね
西武が何度も使えるマスクカバー販売!
【西武】松坂、埼玉県にマスク5万枚寄付
2500本安打達成者一覧wwwwwwwwwwww
コメントする