https://news.yahoo.co.jp/articles/a29afc1dadea788061d31dfa0934ed9c8cea5955
捕手・森は今後どうするべきか? 本紙評論家で西武OBでもある大友進氏はきっぱりと
「キャッチャーは辞めて外野手にコンバートしてあげるべき」と断言し、その理由をこう語った。
まずリードに関しては「森のリードはデータ通り、セオリー通りで相手打者に読まれている。
追い込まれてから、このカウントから何がくるかは8:2や7:3の確率で待たれている。
その裏をかける大胆な配球や工夫がない。配球やリードは教えられるものではなく
(本人が)感じるもの。今の森ではピッチャーも助けられないし
打ち込まれるピッチャーもかわいそう」とバッサリ。
その上で「厳しいようだが、このままキャッチャーを続けながら
高いレベルで打者をこなすのは無理だと思う。ベンちゃん(和田一浩氏)みたいに
外野にコンバートしてあげて、より打撃を生かした方がいい。
あれだけのセンスを持った打者はそう出てこない。今のままでは
(攻守で)どちらにも悪影響が出てしまって森が生きない」とコンバートの必要性を訴えた。
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
【朗報】西武の先発、まともになる
【西武】躍動する熊代www
パリーグの打撃タイトル争い、面白すぎる
広島県はカープグッズがどこでも売ってる全国的に見ても珍しい“野球県”
たとえ他の球団に指名されたとしても絶対育たなかったドラ1wxwxwx
野球って9回裏で満塁ホームランみたいな大逆転劇ってあんまりないよな
森はどこ守れるんや?
>>3
しばらくライトやってたやん
>>3
外野 ファーストも練習
西武の投手陣が崩壊してた時期と森の正捕手時期がピッタリ重なるという事実
>>5
FAする前は炭谷に同じこと言ってたやん
たまたまだぞ
森が先発で出ない試合は勝っているという事実
投手にも首振る権利あるのに
ベンチがサイン出せよ
その理屈だと細川炭谷も捕手失格だったやん
>>16
細川のときもそうだっけ?
チーム勝率はわりとよかった気がするが打線で勝ってただけ??
>>28
優勝した2008あたりは先発がよくて後ろは俺達全盛
大友っていつも西武disってるよな
>>24
愛やろ
森も拓殖も打てるからライトと捕手交互にやらせろ
レフト栗山センター高木でファイヤー外野陣や
近藤みたいに器用なら内野守らせられたんやけどな
できてもライトやね
リードはともかく単純に森って変に悩ませんほうがいいタイプな気はするで
若い投手しかおらんから誰も森を教育できない
雄星にその仕事して欲しかったのにあいつ炭谷ご指名だし
大友が批判したってことは逆説的に森友復活確定やろ
大友の言うことなんてあてにならん
森くん、ライトなら空いてるぞ
1000 獅子の魂@西武ライオンズ : 2020/01/01 00:00:00 ID:shishitama
【画像】贔屓球団に欲しいか真っ二つに意見割れる選手できたwxyvxvxuu
【動画】西武外崎、パTV映えする謎走塁wwww
松山筆頭にカープの守備力、ヤバイ… UZR12球団最下位
12球団先発投手が7イニング以上投げた回数wwwywwyw
西武打線、もう無茶苦茶
西武、森が泣いてから3カード連続勝ち越し
【悲報】「山賊打線」の現在wwww
野球における“パンチ力”とかいう謎の表現
野球中継さん、寒い縦読みをやっちゃうwwww
西武スパンジェンバーグさん(29)、なんとも言えない成績を残してしまう
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする