1 ネギうどん ★ :2020/10/06(火) 11:14:31.36

 サッカー界で盛んにおこなわれている期限付き移籍。通称「レンタル移籍」と呼ばれ、出場機会に恵まれなかった選手がレンタル先のチームで試合に出場し続けることで素質を開花させ、期限を終えて所属チームに戻るケースが多々見られる。レンタル移籍は移籍先のチームから所属するチームに対してレンタル料を支払うか、選手報酬の支払いを肩代わりする形態が一般的となっている。

 NPBでレンタル移籍の制度はなく、認められているのは完全移籍のみ。移籍が活性化して「飼い殺し」の選手が減るレンタル移籍の導入を求める声が現場から少なくない。下記の選手たちは他球団に行けば活躍できる可能性を秘めている。所属球団にとっても、移籍期限が終われば選手が復帰するので大きなデメリットはない。プロ野球の活性化を図る意味でも、レンタル移籍は一考の余地があるだろう。
※通算成績は昨季までの数字

一軍捕手の壁が高い巨人で現在は二軍の岸田

・岸田行倫(巨人)
※通算成績 4試合出場、打率000、0本塁打、0打点

「将来の正捕手」の呼び声高い若手の成長株。今季は25試合に出場して自慢の強肩を見せると、課題の打撃でも打率.320をマーク。左投手には打率.500と驚異的な数字をマークしている。小林誠司が故障から復帰したため、9月18日に登録抹消。大城卓三、炭谷銀仁朗がいるため一軍の壁は厚いが、レンタル移籍が可能なら他球団で正捕手として活躍できる逸材だ。

今季は一軍未登板の砂田

・砂田毅樹(DeNA)
※通算成績 179試合登板、7勝11敗50ホールド、防御率3.71

 2017年に62試合登板で1勝25ホールド、18年も70試合登板で24ホールドと救援陣に不可欠な左腕として稼働したが、今季は一軍登板がない。イースタンでは28試合登板で防御率1.37と安定した投球を続けている。救援陣の層が薄い球団は多く、即戦力として評価は高い。

7月26日のオリックス戦で先発も初回2人目の打者に危険球で降板

・藤平尚真(楽天)
※通算成績 25試合登板、7勝12敗、防御率4.12

 高卒ドラ1右腕はルーキーイヤーの17年に3勝4敗、防御率2.28と安定感あふれる投球で将来のエースを嘱望されたが、昨年は3試合の登板で未勝利、今季も1試合登板のみ。7月26日のオリックス戦(楽天生命パーク)に先発したが、初回に危険球退場でファーム降格と精彩を欠いている。潜在能力は高い右腕だけにもどかしい。
2016y08m22d_180458243
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc7610834d37fa48404de2a4f0aeb178f182a5a



2 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:18:24.60

サッカーはカテゴリーの違うチームへの移籍だったり
レンタル元と対戦するときは出場出来ない契約つけたりするから
野球にレンタルは馴染まないだろ


57 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 15:44:59.54

>>2
もうそんな事してるチームないよ


58 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 16:05:23.00

>>57
普通にあるわw


4 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:20:19.12

ピッチャーなんて意図的にぶっ壊しかねないし無理だろうなあ


32 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 12:09:27.57

>>4

これ。消耗って概念の影響が強い競技だからなんともだよね。


42 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 12:32:30.37

>>4
サインワークも筒抜け


43 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 12:34:26.07

>>42
まさしくこれ
野球はサインありきのスポーツだからその情報が漏れるのはまずい


5 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:20:44.43

12球団しかない野球にレンタルいらないだろ
ますますお金持ってる球団が選手抱えるだけになるぞ


6 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:21:57.33

そもそもFA権取得までの道のりが遠すぎる
国内FA権に限ってはもっと短期間で取得出来るようにすればいい
補償も廃止


25 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:58:31.31

>>6
そうするにはドラフト改革もセットにしないとダメ。FA短縮する代わりに完全ウェーバー制導入するとかね


7 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:22:09.20

セ球団ならパ限定、パ球団ならセ限定、のレンタル移籍でいいんじゃね?


9 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:24:32.82

藤浪も西武あたりにお試しレンタルすればいいのに


37 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 12:23:09.19

>>9
立派な俺達になって帰ってくるのか


12 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:30:03.37

「サイン」の問題をどうするか

だなぁ

筒抜けになるの困るしなぁ


14 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:33:31.96

>>12
最低1シーズン末までの契約にすれば問題ない
翌シーズンにはサイン入れ替えるし


56 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 15:10:34.77

>>12
それはサッカーだって同じ事
同一カテゴリのチームにレンタルされた選手が契約上出場できない所属元との試合で戦術とか所属元の選手の特長とかバラす


20 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:49:09.05

サインが盗まれる


21 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:49:16.35

チーム少なすぎるしサイン盗みとかあるから無理じゃね


23 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:52:26.19

毎年サイン変えるから、年間のレンタル移籍なら問題なし?
セパ間なら有りだと思うけど


24 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:56:29.28

サッカーの場合、割とベンチ入り選手でも先発環境を求めてレンタル移籍とかあるけど
野球でベンチ入り選手を外に出すなんてありえんからなぁ
じゃあ2軍選手をってなるんだけど、どこのチームにも2軍あるわけでわざわざ余所の2軍から選手ほしいか?


28 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 12:01:03.84

>>24
まあ、たまーにトレードとかでイースタンで見て気になってたとかあるけどね
ただ、基本は他所から借りてくるくらいなら自前の若手使うってほうが多いと思う
それよりは、今年は優勝したいから、別リーグの優勝は無理そうなチームから、
レギュラークラスを借りるとかのほうが野球だと機能はしそう
まあ、ないだろうけども


26 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 11:59:51.65

元々トレードが活発じゃないんだからレンタル移籍制度作ったからって
選手の移籍が多くなるとは思えないけどな


34 名無しさん@恐縮です :2020/10/06(火) 12:18:22.49

FA期間短縮して登録日数じゃなくて単純な年月経過で全員FA権取得
補償もなしにするで活性化するだろ