辻改革は足元から。
秋季キャンプのため4日に宮崎・南郷入りした西武が、宿舎内でのスリッパ、サンダル歩きを禁止した。
辻発彦監督(58)は就任後初のキャンプに向け「皿が落ちてきたり、何かにぶつかってツメが割れたり、何があるか分からない」と説明。
これまでは食事会場などでも「つっかけ履き」が許可されていたが、今後はアップシューズなどの靴を着用させる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-01733874-nksports-base
4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 09:04:26.27 ID:aKeHBj9v0.net
>>1
階段から足踏み外して怪我するヤツとか居るからな
そうなんだ
まあええんちゃう
またこういう話題が主になるんか
伊原の様にならないとええな
これは伊原ルートですね
最近の西武はたるんでる印象はあるから悪くはないと思うが、また選手が造反するやろ
理由はまともやな
とりあえず前監督と違うとアピールタイム
宿舎内ならべつにええと思うがなぁ
>>18
皿落として怪我しましたって目も当てられないからなあ
そこじゃないと思うのだが
安全靴にしよう
辻は広岡時代を知ってるから、ぶったるんだ現状は我慢ならんだろうと思う
納得できないルールが増えるとモチベーションを下げる要因になる
安全靴義務化しよう
>>37
下半身強化になりそう
南郷のプリンスホテルだろ
監督が禁止する以前に客室以外禁止だろ
今まで特別扱いしてたのか
これ伊原曲線描いてるよな
今年どっかに寮で転んで骨折した選手が居たからね
栗山は伊原方式で何も困らなかったんだよなあ
板前ヘアだしソックス出してるしもともと夜の読書が趣味だし
田辺になっても選手の身だしなみはそんな変わってない
伊原がダメだったのは口の悪さとコミュニケーション不足だと思う
>>44
ダボダボユニは?
>>51
伊原がダボダボだったで
>>44
単に選手の代弁しただけってことか
ただ、そろそろ率先して選手の身だしなみをただす立場なんやない?とも思うが
頭ごなしにじゃないしいいんじゃないの
わざわざ記者に伝えるレベルではないやろ
恥を知れ
ほかのチームのほうが
よっぽど身だしなみユルいしチャラいんだよね
(出典 i.imgur.com)
まあよっぽどひどい采配しない限り最下位でも辻は叩かれんやろ
>>69
中日のスパイ呼ばわりはされるかもな
辻ウキウキで草
早出から練習量増やすらしいし
ちゃんと上手くなるような練習させてくれれば選手はついていくわ
誰かさんみたいに練習量削ったり
雨の中走らせたりしなきゃ
伊原をダメだと思ったのはこの時期に開幕スタメンを発表したこと
新任監督で優勝が多いのはレギュラーでない選手が日の目を見るために
さらに発奮し、スタメンも譲らないために戦力があがる
その効果を完全破棄
クロックス支給したらええやん
コメント
コメント一覧 (4)
わいもようコケる
なんで暴風雨のなかランニング強行させた伊原と同一視されてんねん。
コメントする