レッズ・秋山がチーム再合流、離脱の理由は妻の事故 命に別条なしも大けが
個人的な事情で7日間キャンプ地を離れていたレッズの秋山翔吾外野手(32)がチームに再合流。会見に応じた。デビッド・ベル監督はそれに先だって7日(日本時間8日)のジャイアンツ戦から試合に出る予定と明かした。
一問一答は以下の通り。
――何があったのか。
「チームメートには心配してもらった。戻ってこられて良かった。シンシナティに家族が先に行っているんですけど、妻が事故に遭いましてそれが理由です」
――奥さんは大丈夫か。車の事故なのか。
「公園を散歩していたら木が倒れて来て、その下敷きになったという事故です。命には別条はないですが、何カ所か大きめのけがをしています」
――調整に遅れが生じたが。
「開幕までまだ時間があると自分に言い聞かせて、準備していきたいなと思う」
――残っている試合数は多くはない。どう調整していくか。
「シンシナティにいる間とか、PCRの結果が出るまでは、体を動かしていた。実戦でいきなり結果が出るかというとわからない」
――シンシナティに行ったのは。
「離脱させてもらったのは、家族をアメリカの環境の中で、そのままにしておけないという気持ちがあったので、必要な時間だった。病院についていたり、子どもたちの面倒を見るとか、イレギュラーなことだった」
――シンシナティでどれくらい練習できたか。
「バッティングができるわけではないし、ノックができるわけでもない。オフのトレーニングを家の中でできる範囲で、極力汗はかけるようにと。必要最低限のものはやっていたつもりです」
――実戦が迫っている。
「焦りは多少あります。今日、明日でちゃんと整えて、日曜日に打席に立った時にどういうリアクションになるかは楽しみなところもあれば、遅れているなと感じることもあると思うので」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d244ce3e61a5d12861d697c686ebdb1a4d7bef99
元西武の選手
相内誠さん、記憶が飛んでいた
-
- カテゴリ:
- 相内誠
逆に左ミドルから強烈な左ストレートを顔面に浴びて、もんどりうって倒れた。
「記憶が飛んだ」https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa15e6c0cd7c434f0709b9ebbf88e008aa4372d
元西武・相内誠TKO負けも格闘家続行へ「はい上がってやろうと」
-
- カテゴリ:
- 相内誠
格闘技デビュー戦となった元西武投手の相内誠(26)は、スーパーライト級(65キロ以下)でモンゴル出身のデリゲルムルン拳信王(31)と対戦。1回2分5秒、TKO負けを喫した。試合後は「ボコボコにされちゃいました。(受けた打撃は)すっごく痛かったです」と意気消沈した様子だった。
2度のダウンは立ち上がったが、最後はパンチのラッシュでボコボコにされたところでレフェリーが止めた。1度目のダウンは相手ミドルをボディーに受けた。2度目は左ミドルキック、左パンチで倒れた。ダメージで記憶も飛んだといい、「2回目にダウンを取られた記憶がない」と首をかしげた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a263e0908c19a18f6b49787152cf905c3755bc5
元西武の相内誠、キックボクシングデビュー戦は何も出来ず ボコボコTKO負け
-
- カテゴリ:
- 相内誠
プロ野球選手を引退し、昨年12月に格闘家転向を発表した元西武ライオンズの相内がデビュー戦。
拳信王はガンガン前へ出て攻めるサウスポーの選手で、戦績は3勝5敗。今回が1年半ぶりの試合となる。RISEには2019年5月大会に出場し、成尾拓輝に2RでKO負けを喫している。
1R、相内は右ミドルからパンチで襲い掛かるがサウスポーの拳信王は左ロー、左ミドル。この左ミドルに相内は身体がくの字となり、ダウンを奪われる。拳信王は左ローと左ミドルを蹴り分け、相内は右ストレートで対抗。しかし、左ミドルからの左ストレートで2度目のダウンを奪われる。最後は拳信王の連打に相内は身体を丸め、レフェリーがストップした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b101a835f997bd35466d48349dfb19f0cfe50157
レッズ・秋山翔吾、「個人的な理由で」キャンプ離脱 再合流は未定
-
- カテゴリ:
- 秋山翔吾
レッズ・秋山翔吾、個人的な理由でキャンプ離脱…再合流未定
レッズの秋山翔吾外野手(32)がアリゾナ州グッドイヤーで行われているキャンプを離脱したと26日(日本時間27日)、チーム関係者が明らかにした。
新型コロナウイルス関連ではなく、個人的な理由という。チームへの再合流は未定。秋山はレッズとの3年契約の2年目、22日にキャンプインしていた。
https://hochi.news/amp/articles/20210227-OHT1T50046.html