1 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:12:06.86

お前らどうやって覚えてんの?
2017y07m09d_125536158



2 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:12:31.49

普通の知能を持って生まれる


4 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:13:24.80

自己申告制やで


5 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:14:07.32

カットボールとか2シームみたいなん増えすぎやな


6 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:14:40.46

>>5
似たり寄ったりなの多いよな
微妙な違いだけで名前付いてるし


7 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:15:22.33

言うほど多いか?


8 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:16:20.62

5種類でええな
あとは遅いか速いって言葉つけとけばええ


9 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:16:38.95

MLBだと割となんでもチェンジアップ扱いされてるイメージ


13 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:18:53.89

>>9
ファストボールかブレーキンボールの二択みたいな感じ


12 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:18:24.10

とりあえずスライダーでおk


14 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:20:56.44

スライダー(小)
スライダー(縦)
スライダー(大)


覚える価値なんて無いぞ


15 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:21:08.76

プロスピで覚える


16 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:22:54.77

スライダー回転とシンカー回転とフォーク


18 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:23:19.43

まあ最近はトラックさんがすぐに教えてくれるから


19 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:23:33.56

パワーカーブはスライダーやろ


20 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:24:08.64

パームは広義のチェンジアップの1種


21 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:24:22.36

プロの解説者でも割と間違うし
そもそも正確に暗記できてるかも怪しいからな


22 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:24:41.50

右左下


23 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:24:54.55

自己申告やぞ


26 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:25:20.53

代表的なものだけ覚えときゃOK


29 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:26:00.53

縦のスライダーとか意味わからん


30 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:26:14.96

変化と投げた本人の持ち球を符号させる作業


33 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:26:56.00

縦にボールが落ちたすごいスライダーだなあ
これはスライダー
これはカーブ
これはドロップ
これはカットボール

??????????????


34 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:27:13.25

>>33
自己申告だから


35 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:27:22.60

サークルチェンジって実際にあるんか?


36 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:27:27.54

フォークツーシームチェンジアップナックル縦スライダー
なんか落ちる球は種類多い気がする


37 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 22:28:15.58

>>36
まあ極論全部落ちる球やし