1 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:29:39.31 ID:o66qhBxY0.net

巨人 166km チアゴ・ビエイラ(2021)
日公 165km 大谷翔平(2016)
広島 165km ロベルト・コルニエル(2021)
阪神 163km ロベルト・スアレス(2021)
横浜 163km エドウィン・エスコバー(2021)
西武 162km リード・ギャレット(2020)
ヤクルト 161km 佐藤由規(2010)
福岡 161km 千賀滉大(2019)
中日 161km ライデル・マルティネス(2020)
千葉 159km 伊良部秀輝(1994) / 澤村拓一(2020)
楽天 159km ライナー・クルーズ(2014)
檻牛 159km エリック・コーディエ(2016)
2016y08m08d_152318048



10 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:33:23.13 ID:V5a122/kd.net

伊良部って158だと思ってたわ


11 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:33:50.34 ID:CvNB4XyR0.net

外人はズルイから日本人限定にしよう


13 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:34:13.73 ID:DxjiEhAnM.net

まだ与田だと思ってた


16 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:34:55.45 ID:eqK3hiKK0.net

千賀バケモンやな


19 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:36:25.84 ID:eNESWrNL0.net

伊良部凄いな


20 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:36:51.41 ID:SoW6WHTN0.net

ホント170kmも夢じゃないな


25 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:38:40.89 ID:Sld0TJsB0.net

もう157とかじゃ球場もどよめかない


27 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:39:20.93 ID:70cIX01p0.net

158が1個の壁だった時代あったのに全球団突破したんやな


28 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:40:01.78 ID:zF0/lCGFM.net

と思ったらよしのりは180cmすら無いのか
こいつはほんとの化け物やな


36 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:41:55.06 ID:kf1tKUGKd.net

トラックマンで計測したら昔の奴の球速もっと出たんちゃうか


42 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:43:03.00 ID:oiwBkltda.net

160kmのバーゲンセールなるとは10年前でも思わんかったな


43 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:43:21.98 ID:lBNoM7kb0.net

日本人では先発で平均球速速い大谷と千賀が別格やね
佐々木朗希も期待できるな


44 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:43:27.84 ID:LLVpky6Rd.net

佐々木朗希が伊良部越えてくれる


45 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:43:32.73 ID:CJPh8gNRa.net

そら日本人打者がメジャーで通用しないわけや
速急投げるのが限られた外国人しかおらんのじゃ


52 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:44:55.44 ID:4D9S7Y6np.net

大谷がメジャーのストレートに負けないのも千賀のおかげや


56 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:45:36.63 ID:lBNoM7kb0.net

>>52
ノーステップにする前は速球に弱かったから関係ない


54 風吹けば名無し :2021/09/28(火) 11:45:19.99 ID:8K64AvF50.net

ロッテ澤村が無ければ、また20世紀まで遡るとこやったな