1 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:04:17.55


2016y11m29d_192106850



2 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:04:46.36

カットボール


3 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:04:53.57

スライダー


4 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:05:08.89

ナックルカーブ


8 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:06:12.39

スプリット


9 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:06:16.10

ほとんどの投手は8割くらいストレートとスライダーじゃなかったか?


10 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:07:07.03

スライダーは結局一番振ってまうんや


12 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:07:38.95

ストレート


13 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:07:41.77

むしろスライダー投げられないやつなんているんか


14 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:08:20.25

スライダーかチェンジアップやろ


15 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:08:25.68

フォークとかいう日本で流行りまくってる球種はなんでメジャーではそんなに流行っとらんのやろな
ブンブン振るし効果的なのに


19 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:09:14.20

>>15
怪我しやすくなるから


59 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:19:32.69

>>15
フォークという呼び方をしないだけで同じ球はメジャーでも投げまくってるやろ


63 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:20:31.22

>>59 チェンジアップとスプリッターは区別されとるんじゃないの? 


16 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:08:25.76

そりゃカーブだろ
野球しない奴でも投げてたぞ


17 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:08:39.47

カットボールとかスピリットって最近だよな


25 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:10:51.74

>>17
呼び名が違うだけやろカットはまっスラとかツーシームはナチュラルシュートとかスプリットは桑田のころからあったような


20 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:09:30.74

カーブです


23 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:10:14.85

カットボールは名前聞くようになってから一気に流行ったイメージ


26 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:11:06.95

カーブかチェンジアップ


27 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:11:21.53

スプリット、フォーク、ツーシーム こいつら何が違うねん


32 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:12:42.69

シュートとツーシームは違うだろ
シュートは浮き上がるけどツーシームは沈むだろ


33 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:13:13.37

チェンジアップやな


37 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 02:14:30.54

野球やったことある奴は全員1度は遊びでナックル投げたことあるやろ